
「せっかくなら人気の天然水サーバーがいい」「交換が楽なのってどれ?」など、コスモウォーターの口コミが気になっていませんか?
『コスモウォーター』は足元でボトル交換がしやすく、値段も手頃ですが、いくつかのデメリットがあることも知ってから選ぶことをおすすめします。
このページでは、過去に5年間のウォーターサーバーの営業経験のある私が、コスモウォーターの注意点や特徴を口コミを交えながらご説明します。
- コスモウォーターってどうなの?
- 実際に使ってみないとわからない口コミ・評判を徹底検証!
- その他の口コミからわかったコスモウォーターのメリット・デメリット
- 他のウォーターサーバーも比較して決めたい人へ
- ウォーターサーバーをより快適に使うための3つのコツ
- ウォーターサーバーに関してよくあるQ&A
すべて読めば、コスモウォーターのメリットや注意点を知って、あなたが選ぶべきか見極められるでしょう。
最近は良い口コミばかりを集めて紹介しているサイトが増えているため注意しましょう。
このページでは、あなたにぴったりのサーバーを見つけられるように、良い口コミも悪い口コミもきちんとご説明します。
1. コスモウォーターってどうなの?
『コスモウォーター』は成宮寛貴さんのテレビCMでもおなじみで、天然水サーバーの最大手として、足元で楽々ボトル交換できるのが特長です。
SNSなどで調べた200以上の口コミと私が実際に使った体験から、特に女性やご年配の人など、交換が楽なウォーターサーバーがいい人には間違いなくおすすめします。
(なお、コスモウォーターはコスモライフ社が運営しており、2005年にサービス開始して現在では25万人以上が利用しています)
どんなサーバーがあるの?
現在扱っているのは2017年にグッドデザイン賞を受賞した「スマートプラス」(Smartプラス)の1機種です。
2017年に以前の「らく楽スタイルウォーターサーバースマート」からリニューアルしました。
水 ※ | 3種の天然水 | 月額・電気代込み (月24L) | 4606円 |
方式 | ワンウェイ方式 | 初期費用 | 0円 |
対象エリア | 全国 (沖縄を除く) | 契約 | 2年 |
※RO水の取扱いは終了しました。
2. 実際に使ってみないとわからない口コミ・評判を徹底検証!
SNSや口コミサイトなどで『コスモウォーター』の口コミを調べると、割と賛否両論に分かれることが見えてきました。
(他サイトに書かれているように、良い口コミや悪い口コミばかりということではないと言えます)
口コミのうち、以下に枠線で囲ったもののように実際に使わないとわからないことも多かったため、私は実際に使って検証しました。
上記の枠線の口コミについてはこの章で、その他の口コミは試さなくてもわかることなので3章でご説明します。
2-1. 良い口コミ①:足元でボトル交換できて楽
コスモウォーターの口コミを調べると、特に足元でボトル交換ができるから楽という声が多数ありました。
やっと届いたぁ〜
天然水のウォーターサーバーと言えば⁈やっぱりコスモウォーターでしょ⁉︎(≧∇≦)お水の下置きは楽チンだよ♪タンク上置きはダサいわっ。笑 pic.twitter.com/887q3bB0o8— ミッティ♡ (@CapricornusCoco) 2015年7月24日
@glay_bible いいよー。私がカルキの臭いダメで去年導入したの(^-^)コスモウォーターってやつだと水選択の余地あり、何より水のタンク交換が下からで楽。上まであの重たいの持ち上がらない(^◇^;)よかったらみてみてー。KIRINでもやってるみたいだよー。増えたよね。
— にゃ~さん☆ (@j1r010v3ka7) May 27, 2013
検証結果:足元での交換は本当に楽でおすすめ!
ボトル交換には以下3つの方法がありますが、実際に検証した結果、ボトルをサーバーの上に乗せるタイプと比べるとはるかに楽でおすすめします。
交換は簡単で、私が交換した時の様子を「Q1. コスモウォーターのボトル交換ってどうやるの?」で後ほどご説明します。
例えば、以下のように少し持ち上げるだけでいいので、とても交換しやすいと言えます。
(ちなみに、最近は軽量タイプも増えていますが、空になるのが早くてまめに交換しないとけないため私は基本的におすすめしません)
2-2. 良い口コミ②:使いやすいチャイルドロック
コスモさんは一番最初に使ってたとこ。昔はいくつか種類あって選べたのに今はこのタイプだけ。とはいえこのサーバーだとチャイルドロックを解除しっぱなしにできるのでレバーを押すだけですぐお湯が出る。上にヌコが寝てもなんのボタンも押さない。使い勝手最高!見た目は事務所で見慣れてるから大丈夫
— mikarinn (@schemer04) March 4, 2018
検証結果:家族構成などによって変えられるチャイルドロックはとても使いやすい!
コスモウォーターのチャイルドロックは温水・冷水の両方にあって、従来の機種より使いやすい2重チャイルドロックに改良されています。
特に、完全にロックしたい場合にはキーを抜いてお子さんの手の届かないところに置くこともできます。例えば以下の通りです。
逆にチャイルドロックが不要の場合は、常に解除してストレスフリーで使えるのもいいですね。
2-3. 悪い口コミ①:サーバーの音が気になる
悪い口コミとしては、以下のようにサーバーの音が気になるという口コミが多い印象でした。
コスモウォーター、ブーンってひたすら騒音でサーバー交換してもらったのに同じ…
テレビの音よりデカイ
気が狂いそう…#コスモウォーター— みと (@mitohitoco) September 9, 2017
小さい音ではあるけど ウォンウォンウォンウォン 音が気になるんだけど..。 苦手な音..Σ(゚д゚lll)
しょうがないの??
冷蔵庫の方が音ないし 水槽のモーターの方が静かなんだけど..。#コスモウォーター pic.twitter.com/9VmWw1fqCm— ∠Bakery*ΦωΦ* (@na_na_na_713) 2017年7月15日
検証結果:音はかなり改善されているものの、繊細な人や寝室に設置したい人は気になるかも
実際に試した結果、私はそれほど気になりませんでしたが、繊細な人や寝室に設置した人は気になるかもしれないという印象でした。
コスモウォーターは水を汲み上げるためのモーター音がありますが、リニューアルした最新機種なら音レベルは30%ダウンしています。
検証方法は?
私はサーバーの音レベルを検証するにあたって、スマホの「騒音checker」というアプリで計測してみました。
例えば、室内が静かな状態で、水を汲み上げる時のモーター音を従来と最新機種(スマートプラス)で比べたのが以下です。
測定結果は以下の通りで、かなり改善されていると言えます。
- 従来:71デシベル(騒音レベル)
- スマートプラス:56デシベル(普通レベル)
ちなみに、71デシベルとは騒々しい事務所くらいの音で、56デシベルは換気扇くらいの音です。一般的に以下が目安です。
- 70デシベル:騒々しい事務所、セミの鳴き声
- 60デシベル:デパートの店内、普通の会話
- 50デシベル:静かな事務所の中、換気扇
普段ずっと音がしているわけではなく、たまになので、リビングにおいておく分にはほとんどストレスに感じることはありませんでした。
2-4. 悪い口コミ②:薬品っぽい味がする
例えばSNSやyahoo知恵袋などでは、上のように薬品のような味がしたという声が一部ありました。
コスモウォーターは一週間で解約することにした、富士の天然水と謳ってるけどあまりにも薬品臭が強い…
— hiroshi (@xxhiroshixxxx) June 10, 2017
検証結果:わずかに薬品の風味があったけど、ボトル1本消費する頃には全然気にならなくなった
私が実際に試した時にも、ごくわずかですが薬品のような後味がしたため、カスタマーセンターに問い合わせてみました。
その結果、まれに消毒が残っている可能性があって、基本的に水を捨てると改善することが多いという説明でした。
飲んでも体に影響はないそうで、私の場合もコップ何杯分か水を捨てたら気にならなくなりました。
ちなみに、コールセンターの電話対応が悪いという口コミも一部ありましたが、私が電話した際はとても丁寧な対応で、追加ボトルも1本無料で送ってもらえました。
参考:コスモウォーターって使いやすいの?
私は以前ウォーターサーバーの営業をしていたので10種以上のサーバーを使ったことがあります。
その経験を踏まえても、コスモウォーターは他社と比べても快適に使えると実感しています。
主なポイントをまとめてみました。
カップ麺などを美味しく作れる
コスモウォーターは約90度の温水が使えるため、カップ麺やインスタントスープなども美味しく作れます。
いちいちケトルに水を入れて火にかけて沸騰するのを待たなくていいのは本当に便利です。
一度ウォーターサーバーに慣れてしまうと、手放せなくなる人が多いのも納得できます。
給水口に高さがあるから使いやすい
他社サーバーと比べても給水口に高さがあるため、以下のように背の高いコップも楽々置くことができます。
さすがに500mlのペットボトルは置けなくても十分入れやすいため、哺乳瓶や水筒などにも入れやすいと言えます。
日頃の簡単なお手入れだけで使える
サーバー内の自動クリーニング機能「クリーンサイクルシステム」があるため、1〜2週間に1回程度、軽くお手入れするだけで衛生的に使うことができます。
特に給水口や受け皿などは、カップ麺の汁などが飛びやすいためフキンや綿棒などで清潔にしておきましょう。
もし給水口に雑菌やカビなどが増えると、体によくないですし味も落ちるためお手入れをおすすめします。
どんなお水を使ってるの?
「富士・京都・大分」の最寄りのお水を48時間以内に新鮮なまま配送してもらえます。
特に赤ちゃんに使うなら硬度が低くて赤ちゃんの負担にならない「京都」の水をおすすめします。
(なお、水の成分などについては「Q2. コスモウォーターの水の成分は?」に詳しくまとめています)
3. その他に口コミからわかったコスモウォーターのメリット・デメリット
ここでは先ほど検証した口コミの他に、口コミからわかったメリット・デメリットを、他社との比較も交えながらご説明します。
3-1. その他に口コミからわかったコスモウォーターの3つのメリット
ここでは料金やデザインなど客観的にわかる、口コミからわかったコスモウォーターのメリットを以下3つにまとめました。
- 主要20社の中で手頃な料金であること
- 部屋の雰囲気に合わせて選べる
- 使いやすくて、より衛生的な「ワンウェイ方式」
それぞれ順にご説明します。
主要20社の中で手頃な料金であること
口コミでは、以下のように、コスモウォーターは料金が安いと実感されていることが見えてきました。
どっちかにしようと思ってるけど、、コスモウォーターの方が人気だし安いしいいんだよね(´・_・`)
— じゅね (@ju__yu_o113512) September 28, 2017
ここでは、主要20社の主な天然水サーバーを、電気代込みの月額料金(月24L)の安い順に左から右に並べてみました。
以上のように、さらに安いサーバーが2つあるものの、大手天然水メーカーの中では最も安いと言えます。
まず口コミで評判の大手天然水メーカーと比べてみたのが、以下の表です。
(税込) | コスモウォーター | プレミアムウォーター | フレシャス |
![]() | ![]() | ![]() | |
月額 (月24L換算) | 4606円 | 4904円 | 5000円 |
上のように大手と比べると、月額料金が300円程度安いことがわかります。
一番安い天然水サーバーってどれ?
とにかく天然水を安く使いたい人におすすめなのは、先ほどの図で一番左端にある『アクアセレクト』です。安く使いためには間違いなくおすすめなので、後ほど詳しくご説明します。
部屋の雰囲気に合わせて選べる
口コミでは、コスモウォーターはシンプルなデザインがいい人に特に人気であることが見えてきました。
以下の4色から選べて、特にウォーターサーバーとしては珍しい木目調はインテリアに合わせやすいと好評です。
ちなみに、このサーバーはグッドデザイン賞を受賞しており、ウォーターサーバーのあるワンランク上の暮らしを叶えてくれるでしょう。
使いやすくて、より衛生的な「ワンウェイ方式」
口コミでは、コスモウォーターは空きボトルを捨てられるなど、使い勝手のよさを評価する声は多数でした。
コスモウォーターは使い終わったタンクを捨てられるから良かった(°_°)あとデザインもコスモウォーターのほうがお洒落だった(°_°)ウォーターサーバーをやめたのは引っ越しに伴いって感じ(°_°)
— じゃがいも (@pepe_0807) 2017年8月28日
一般的に、宅配業者が配送する「ワンウェイ方式」と、ウォーターサーバー各社のスタッフが配送&回収する「リターナブル方式」があります。
コスモはワンウェイ方式なので、以下のようなメリットがあります。
その他にもいくつか違いがあるため以下にまとめてみましたが、私は、圧倒的に使いやすい「ワンウェイ方式」をおすすめします。
3-2. その他に口コミからわかったコスモウォーターの2つのデメリット
どのサーバーにも必ず強み・弱みがあるため、口コミからわかったその他のデメリットを以下2つにまとめてみました。
- 他社なら契約の縛りがゆるいものもある
- 他社ならよりデザインに凝ったサーバーがある
それぞれ順にご説明します。
他社なら契約の縛りがゆるいものもある
口コミを調べると、コスモウォーターは2年契約で、途中解約すると1万円弱の違約金がかかることが口コミでは不評でした。
コスモウォーターは、2年以内の解約で解約金が9500円発生する。なお、申込エントリーページには一文字も記載がなく、会社概要の細かいところに「所定の違約金」とちっちゃーくあるのみ。https://t.co/jRSYRV3fjg
— コスパな日々 (@akasakimori) March 27, 2017
基本的にどのサーバーも、契約期間や違約金があるケースがほとんどです。
ただし、おしゃれで高機能なサーバーほど契約が長く(2年が多い)、違約金も高い(1万円前後)傾向があるため注意しましょう。
例えば、口コミで評判の大手天然水メーカーと比べてみたのが、以下の表です。
(税込) | コスモウォーター | サントリー | プレミアムウォーター |
![]() | ![]() | ![]() | |
ノルマ | 月24L | 月23.4L | 月24L |
契約 違約金 | 2年 9720円 | 1年 7560円 | 2年〜 10800円〜 |
他社ならよりデザインに凝ったサーバーがある
コスモウォーターのデザインは基本的に口コミでも好評ですが、他社ならよりデザインに凝ったサーバーもあります。
例えば、よりおしゃれなサーバーに乗り換えたいと思っていたところに一目惚れして他社に即決したという口コミもありました。
そんなワケで帰りにイオン寄ったらキャンペーンやってたウォーターサーバーのお兄さんにつかまり、その場で乗り換え。コスモウォーターさんサヨウナラ、プレミアムウォーターさん宜しくお願いします。
— ハチ子@男女双子母5年目(・∀・) (@matchto_o8) March 4, 2018
各社乗り換えてもらうために様々なキャンペーンをしていることもあります。
その中でも特に乗り換えキャンペーンもあって、特に口コミでおしゃれと評判なのがフレシャスの「デュオ」です。
総評:コスモウォーターはボトル交換が楽で、手頃な料金で使いたい人におすすめ!
『コスモウォーター』は足元で楽にボトル交換できて、料金が手頃なのが特長です。
ただし、音が気になることなどもあるため他社と比較しながら選ぶことをおすすめします。
「コスモウォーター」公式ページ:
※新規契約キャンペーン:最大8500円相当の特典付き
※乗り換えキャンペーン:現金5000円のキャッシュバック
なお、コスモウォーターは販売代理店もありますが、アフターサービスなどが見劣りする可能性があるため上記リンクの公式ページでチェックすることをおすすめします。
4. その他のウォーターサーバーも比較して決めたい人へ
私は過去に10種以上のサーバーを試した結果、どのウォーターサーバーにも強み・弱みがあって、すべての人が満足するサーバーはないと考えています。
そのため、あなたの好みや目的に合わせて比較して選ぶことが大切です
ここでは特に口コミからわかった後で後悔しやすい下記ポイントを踏まえて人気サーバーを9種厳選しました。
- 値段が安め
- ボトル交換がラク
- デザイン
さらに、ノルマなどの契約や受取やすい配送方法も大切なのであわせて比較しました。
(下表の★は天然水サーバーです)
ブランド | 値段 | 交換 | 契約 | 配送 |
★アクアセレクト | ☆ 3800円 | △ サーバー上部 | ◎ 1年 5560円 月24L | △ リターナブル |
アルピナ | ☆ 3912円 | △ サーバー上部 | ☆ 1年 5143円 なし | ◎/△ ワンウェイ・リーターナブル |
★ふじざくら命水 | ◎ 4176円 | △ サーバー上部 | ◎ 1年 6480円 月24L | ◎ ワンウェイ |
アクアクララ | ◎ 4428円 | △ サーバー上部 | ☆ 6ヶ月 3240円 なし | △ リターナブル |
クリクラ | ◎ 4536円 | △ サーバー上部 | ☆ なし 0円 月24L | △ リターナブル |
★サントリー | ◎ 4578円 | ◯ 軽量ボトル | ◎ 1年 7560円 月23.4L | ◎ ワンウェイ |
★コスモウォーター | ◎ 4606円 | ◎ 足元ボトル | ◯ 2年 9720円 月24L | ◎ ワンウェイ |
◯ 5000円 | ◯ 軽量タイプ | △ 2年 9720円〜 月28.8L | ◎ ワンウェイ | |
△ 5984円 | ◎ 足元ボトル | △ 2年 21600円 月24L | ◎ ワンウェイ |
上記の値段:電気代込みの月額費用(24L換算 / 税込)
上記の「始めやすさ」の評価基準
- ☆:期間の縛りがない、または、ノルマがない
- ◎:期間の縛りが1年以下、違約金7000円以下、ノルマ24L以下
- ◯:期間の縛りが2年以下、違約金1万円以下、ノルマ24L以下
- △:期間の縛りが2年以上、違約金が1万円超orノルマが24L以上
水の種類などは好みで選べばどれでも間違いありませんが、タイプ別におすすめのサーバーは以下の通りです。
A. おしゃれ&値段も手頃:フレシャス・デュオ
B. 最安値で使えるのが人気:アクアセレクト
C. 天然水が美味しいと特に評判:サントリー
どのサーバーにも強み・弱みがあるため、一番重視するポイントに合わせて選ぶのがおすすめです。
もし決めきれない場合はおしゃれで値段も手頃な『フレシャス・デュオ』をおすすめします。
※なお、サントリーもいいサーバーですがボトル交換が他と比べて手間なので紹介しませんが、気になる人は「サントリーウォーターサーバーをおすすめする全理由|20商品の口コミ・評判で本当のおすすめがわかる!」をぜひ参考にしてみてください。
A. おしゃれ&値段も手頃:フレシャス・デュオ
『フレシャス・デュオ』は、おしゃれなサーバーとして根強い人気があるサーバーです。
洗練されたデザインはもちろん、以下のようにガンメタリックから上品な色合いまで5色から選べるのも好評です。
1パック7.2Lの軽量タイプで、水交換が楽チンと評判です。水パックを上から入れたらボタンを押すだけでokです。
さらに、月額費用も5000円とおしゃれなサーバーの中では最安値で、特に電気代は省エネモードでわずか月330円(税抜)です。
なお、注文は1箱4パック(28.8L)と多いですが、無料で1ヶ月スキップできるので特に心配しなくても大丈夫です。
「フレシャス・デュオ」公式ページ:
※乗り換えキャンペーン:最大16200円のキャッシュバック
B. 最安値で使えるのが人気:アクアセレクト
『アクアセレクト』は、美味しい天然水を最安値で使えるのが最大の強みです。
水質日本一で、伊勢神宮ともゆかりのある宮川の天然水が、口コミで美味しいと評判です。
また、天然水で安い他サーバーと比べても、料金はかなりお得と言えます。
(税込) | アクアセレクト | ふじざくら命水 | コスモウォーター |
採水地 | 三重県宮川 | 富士 | 富士・京都・大分 |
送料込の水代 | 11.35L: 1450円 | 12L: 1296円 | 12L: 2052円 |
(500ml換算) | (64円) | (54円) | (86円) |
月額費用 (24L換算) | 3800円 | 4176円 | 4606円 |
値段が安いと心配になる人がいるかもしれませんが、社会貢献の一環として他社ほど利益を追求していないことによるものなので品質面で特に心配ありません。
ただし、リターナブル方式なので空きボトルの返却が必要になるので留意しましょう。
「アクアセレクト」公式ページ:
http://www.aquaselect.jp/products/two
※新規契約キャンペーン:ボトル2本無料
C. 天然水が美味しいと特に評判:サントリー
『サントリーの天然水サーバー』は、美味しい南アルプスの天然水を快適に楽しめると好評です。
特に美味しい水を届けるために、以下の通り容器にもこだわり抜いています。
さらに、女性やご年配の人でも扱い安い軽量タイプであり、電気代込みの月額は4578円(税込)と手頃なのも好評です。
ちなみに、他社と比べるとボトル交換の方法が変わっていて、実際私も試しましたが慣れれば特に問題ないと言えます。
「サントリー」公式キャンペーンページ:
※新規契約キャンペーン:ボトル2箱無料
5. ウォーターサーバーをより快適に使うための3つのコツ
せっかくウォーターサーバーを使うなら、より快適に使うためのコツを以下3つまとめてみました。
- 料理やお酒にも活用する
- ボトルの持ち運びが楽になるように工夫する
- スペースを有効活用できるように工夫する
これらを知っておくだけで、より快適に使うことができるでしょう。
5-1. 料理やお酒にも活用する
ウォーターサーバーの美味しい水は、料理やお酒にも使うと美味しくなると評判です。
例えば、お米を炊くのに使うだけで、ふっくら美味しくなるのでぜひ一度試してみてほしいと思います。
さらに、焼酎のお湯割りなどに活用している人も多く、晩酌もより楽しめます。
ウォーターサーバーのおかげで朝はホットコーヒー夜はお湯割りがすぐ飲める(*^^*) pic.twitter.com/nFuPYLehOg
— みき&とみお @歌恋ファンミーティング (@miki_tomio) 2016年11月4日
5-2. ボトルの持ち運びが楽になるように工夫する
ボトルが重たくて大変と思っている人は、様々な工夫をすることをおすすめします。
例えば、ニトリやホームセンターなどでコロコロのついた台を使うと楽チンと好評です。
一番手っ取り早いのは「100均のキャスター台」を活用するのがおすすめです。ダイソーやセリアなどで様々な色、形から選ぶことができます。
5-3. スペースを有効活用できるように工夫する
一人暮らしの場合は特に、ボトルの置き場所もあらかじめ検討しておくことをおすすめします。
例えば、以下のように空いているラックに入れることもできますが、今ならコスモで「座れる収納ボックス」がキャンペーンで全員もらえます。
6. ウォーターサーバーに関してよくあるQ&A
もともと私はウォーターサーバーの営業をしていたため、色々試してコスモウォーターにも詳しくなりました。
時々、親しい友人から相談を受けることもありますが、多くの人が気になることはある程度共通しているため、よく受けた質問をQ&A形式でまとめました。
- Q1. コスモウォーターのボトル交換ってどうやるの?
- Q2. コスモウォーターの水の成分は?
- Q3. コスモウォーターは無料お試しできますか?
- Q4. コスモウォーターは乗り換えキャンペーンってあるの?
- Q5. コールセンターに繋がりにくい時はどうしたらいいですか?
それぞれ順にご説明します。
Q1. コスモウォーターのボトル交換ってどうやるの?
コスモウォーターはボトル交換が楽と評判で、実際にやってみると、
口コミでは、ボトルを取り出すのが大変という声も一部ありましたが、説明書の通りに箱を横にするだけで簡単に取り出せます。
続いて、ボトルを少し傾けて専用ケースを横からスライドさせます。
ケースをゆっくり起こすと、自然にぴったり収まりました。
ケースを少し持ち上げるだけで台の上に置けるのがとても楽なんです。
奥にスライドさせて、しっかりセットされていないと閉まらない扉なので、交換に失敗して水漏れする可能性はほとんどないと私は考えています。
Q2. コスモウォーターの天然水の成分は?
コスモウォーターの天然水の成分表は、以下の通りです。
(100ml当たり) | 富士 | 京都 | 大分 |
硬度 | 53 | 30 | 62 |
カルシウム(mg) | 15 | 8 | 16.6 |
ナトリウム(mg) | 13 | 9.7 | 48.8 |
マグネシウム(mg) | 3.6 | 1.6 | 4.8 |
カリウム(mg) | 1.6 | 0.5 | 8 |
バナジウム(㎍) | 6.1 | – | – |
亜鉛(mg) | – | – | 0.16 |
有機ゲルマニウム(㎍) | – | – | 4 |
特に赤ちゃんに使うなら、硬度が最も低い「京都」の天然水をおすすめします。
赤ちゃんにはミネラルが多い(硬度が高い)と胃腸に負担がかかるため、「硬度60以下」が目安です。
Q3. コスモウォーターは無料お試しできますか?
コスモウォーターは無料お試しのサービスはありません。
もし無料お試しをして決めたい人には、天然水を1ヶ月も無料お試しできる「富士の桜命水」をおすすめします。
Q4. コスモウォーターは乗り換えキャンペーンはありますか?
コスモウォーターは乗り換えキャンペーン中なので、現在他社サーバーを利用中で乗り換えを検討中の人は、ぜひ以下をチェックしてみることをおすすめします。
「コスモウォーター」乗り換えキャンペーンページ:
コスモウォーター以外にも乗り換えキャンペーンを利用できる!
私はまずはコスモウォーターをチェックするのがよいと考えていますが、先ほどご紹介した中では下記サーバーも乗り換えキャンペーンを利用できます
ブランド | キャンペーン内容 |
フレシャス・デュオ | 最大16200円キャッシュバック |
プレミアムウォーター | 最大16000円キャッシュバック |
サントリー |
|
Q5. コールセンターに繋がりにくい時はどうしたらいいですか?
コールセンターに繋がりにくい場合は、下記の時間帯に電話することをおすすめします。
- 平日の午後
- 週末の昼間〜午後
例えば、コスモウォーターの曜日・時間帯別の混み具合は以下の通りなのでぜひ参考にしてみてください。
引用:コスモウォーター
ネットのマイページからも様々な手続きができる!
コスモはマイページに登録してログインすると、以下のような手続きをネットで簡単にできます。
例えば、以下のように会員メニューから選択するだけなので、手続きの内容によってはマイページの活用をおすすめします。
7. まとめ
ここまで『コスモウォーター』を使った体験や口コミからわかった特徴をご説明してきましたが、いかがでしたか?
コスモウォーターは足元ボトル交換がとても楽なので、特に女性やご年配の人におすすめします。
値段も手頃で、部屋の雰囲気にも合わせやすいのも好評です。
また、このページでご紹介したおすすめのサーバーは以下の通りです。
おすすめのサーバー | |
足元でボトル交換&安め | コスモウォーター |
圧倒的におしゃれ&手頃な値段 | フレシャス・デュオ |
天然水サーバーの最安値 | アクアセレクト |
天然水が美味しいと特に評判 | サントリー |
もし決めきれない場合はおしゃれで値段も手頃な『フレシャス・デュオ』をおすすめします。
以上を参考にあなたにぴったりのウォーターサーバーが見つかることを心より願っています。